【獣医師監修】夏の旅行前にチェック!愛犬・愛猫と楽しく安全に過ごすためのポイント

ペットとの旅行

こんにちは、ウェリナ動物病院です。
今年の夏、愛犬・愛猫と一緒に旅行を計画されている方も多いと思います🌻

そこで、人にとっても動物にとっても、夏の旅行は特有の注意点があります。
準備不足で後悔しないためにも、ぜひこの記事を参考にしてみてください!


目次

✅ 旅行前に確認しておきたいポイント

  • 宿泊先や移動手段のルールをチェック!
     → ペットOKでも、予防接種証明書やキャリー必須など条件がある場合も。
  • 車や電車に慣れていない子は、旅行前に練習を。
  • 乗り物酔いする場合は、動物病院で『酔い止め』の処方を。
  • ノミ・マダニ・フィラリアの予防は忘れずに!
     → 自然が多い場所は感染症のリスクも。
  • 旅先の気候や地域特有の感染症も事前に調べておくと安心です。

🎒 旅行に持っていくべきアイテム

  • いつものフード・食器(できるだけ普段どおりに)
  • 常備薬やサプリメント(多めに持参を)
  • トイレシート・猫砂など
  • お気に入りのおもちゃ・タオル(ストレス対策に◎)
  • 移動中のお水(熱中症予防に!)
  • ペット保険証(加入されている方)
  • 【持病のある子】検査結果や薬の名前・量がわかる書類

🏖️ 旅行中に気をつけたいこと

● アウトドア(山・川)に行くなら…

  • ノミ・マダニ・フィラリア予防は徹底しましょう。
  • 体調不良に備えて、旅先の動物病院を事前に調べておくと安心。
     ※お盆などの休診日にも注意!

● 車移動の場合

  • 1〜2時間ごとに休憩を。
     → ドッグランでトイレ&気分転換がおすすめ。
  • 車内放置は絶対NG!
     → たとえ短時間でも、夏の車内は熱中症の危険があり命に関わります!厳禁です!
    ドッグランなどで排泄や気分転換、水分補給をしましょう。

● 電車・飛行機など公共交通機関の場合

  • 各社のルールを事前に確認。
  • キャリーケース内の温度や視線・防音対策にも配慮を。

● 宿泊先では…

  • 迷子対策を万全に!
     → 首輪・迷子札・マイクロチップの情報を確認。
  • 狂犬病・混合ワクチンの接種義務の確認、接種証明書の持参を忘れずに。

🐾 最後に…

旅行は、愛犬・愛猫とのかけがえのない思い出づくりのチャンス!
事前のひと手間で、もっと安心・快適な旅になりますよ✨

「うちの子、連れて行っても大丈夫かな?」など、
不安なことがあればいつでもウェリナ動物病院にご相談ください😊

素敵な夏旅をお過ごしくださいね☀️🐕🐈

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次